先日の週末、イエローナイフ・オーロラハンティングリベンジの旅に行ってきました!この旅の様子は前回のブログでご紹介しました。イエローナイフってオーロラ鑑賞以外の観光スポットってあるの?」と思っている方も多いのではないでしょうか?
正直、イエローナイフはオーロラ鑑賞がメインの目的地です。ですので観光スポットが充実している都市ではありません。そのため、オーロラ鑑賞の合間は宿でゆっくりしている時間も多かったのです。しかしそんな中でも実際に訪れてよかった場所がいくつかありました!
今回は、オーロラ鑑賞の合間に楽しめる観光スポットを紹介していきます!
アイスロード(所要時間:約1時間)
イエローナイフには、四国とほぼ同じ大きさのグレートスレーブ湖があります。冬の厳しい寒さで湖が凍結し、その上に「アイスロード」と呼ばれる氷の道が出現します。このアイスロードは、車での走行が可能で、凍った湖の上をドライブするという貴重な体験ができます。湖の氷の厚さは数十センチメートルにも達し、その上で寝転がったり、写真撮影を楽しむことができます。私たちが訪れた際は、前日に雪が降ったため、湖の表面に雪が積もっていました。しかし、お湯をかけることで表面の雪を溶かしクリアな氷の湖面を楽しむことができました。また、お湯を空中に撒くと、一気に凍って面白い写真が撮れるので、ぜひ試してみてください。

Dettah Ice Road: https://maps.app.goo.gl/oE2NYHcYPz5ThXL2A
ビジターセンター(所要時間:約20分)
イエローナイフのビジターセンターは、市庁舎(City Hall)の1階にあります。ここでは、パンフレットや地図などの観光情報がもらうことができます。また北緯60度以上に来た証明書を発行してもらえます。証明書には名前や日付を記載できるので、旅行の記念になること間違いなし!
また、ナイフの形に「Yellowknife」の文字が入ったピンバッジも無料で配布されています。ちょっとしたお土産にもぴったりな感じです。
スタッフの方々もとてもフレンドリーです。観光客向けに地元のおすすめスポットやレストラン情報を教えてくれます。イエローナイフの歴史や文化に関する展示もあり、街の背景を知る良い機会になります。効率的に旅を楽しむための貴重な情報を得ることができますよ!
Yellowknife Visitor Centre: https://maps.app.goo.gl/NtJQrkWj3KaxTVbh9
ヘリテージセンター(所要時間:約1時間)
ヘリテージセンターは、地元の歴史や文化を学ぶことができる博物館です。正式名はプリンス・オブ・ウェールズ・ノーザン・ヘリテージ・センター(Prince of Wales Northern Heritage Centre)。
イエローナイフやノースウエスト準州の歴史、先住民の文化に関する多くの展示があります。そしてアートや工芸品、昔の道具、歴史的な写真などを見ることができます。特に、先住民族であるデネ族やイヌイットの伝統的な生活様式を紹介するコーナーは見応えがあります。毛皮の衣服やカヌー、昔の狩猟道具などが展示されています。北極圏に近いこの地でどのように人々が生きてきたのかを知ることができます。
私たちは流し見しながら歩いたため、1時間ほどの滞在でしたが、一つ一つの展示をじっくり見て回ると、それなりに時間がかかります。歴史的背景をしっかり理解したい方や、北方文化に興味がある方なら2時間以上滞在しても楽しめるはずです。
無料で入館できるのも嬉しいポイント!昼間の空き時間にイエローナイフの歴史と文化に触れるのもいいかもしれませんね。
Prince of Wales Northern Heritage Centre: https://www.pwnhc.ca/en
Bush Pilots Monument(所要時間:約30分)
イエローナイフの街を一望できる人気の展望スポットがBush Pilots Monument(ブッシュ・パイロット・モニュメント)です。イエローナイフ旧市街の高台に位置し、ここからはグレートスレーブ湖、ハウスボートが浮かぶイエローナイフ湾、そして街全体のパノラマビューを楽しむことができます。
このモニュメントは、かつてカナダ北部の開拓を支えたブッシュ・パイロット(小型飛行機のパイロット)たちを讃えるために建てられたもの。彼らは、周辺の辺境地に物資を運び、地域の発展に大きく貢献しました。その歴史に思いを馳せながら、イエローナイフの大自然を眺めるのも感慨深いものがあります。
また、ここでは運が良ければ野生のキツネに出会えることも! 私たちが訪れたときも、近くの雪の上を駆け回るキツネの姿を目にすることができました。特に朝や夕方の時間帯は、動物たちが活動しやすい時間みたいです。キツネウォッチングを楽しみたい方はその時間を狙って訪れるのもおすすめです。
アクセスは徒歩でも可能ですが、冬場は階段が滑りやすいので注意が必要。また、風が強いこともあるので、しっかり防寒対策をして訪れましょう!

Bush Pilots Monument: https://maps.app.goo.gl/ccgySBhaBm5cgb3n7
Snowking’s Winter Festival(所要時間:約2時間)※3月限定
毎年3月、Snowking’s Winter Festivalが開催されます。このフェスティバルのハイライトは、なんといっても地元のアーティストたちが雪と氷で作り上げる巨大な雪の城「スノーキャッスル」。
まるで童話の世界に迷い込んだかのような幻想的な雰囲気を醸し出します。外観はもちろんのこと、内部には滑り台やトンネル、アーチなど遊び心あふれる仕掛けが満載。小さな子供たちは何度も滑り台をリピートして楽しんでいました。
キャッスル内では、ライブ音楽、演劇、映画上映、アート展示など、多彩なイベントが開催され、訪れる人々を魅了します。子供向けのワークショップや、氷の彫刻体験などもあり、家族連れにも大人気。夜になると、氷の壁がライトアップされ、さらに幻想的な雰囲気に包まれます。
長い冬を楽しむために、地元の人々が情熱を込めて作り上げるこのフェスティバル。オーロラ鑑賞以外にもイエローナイフを訪れる価値を十分に感じられるイベントです。オーロラと併せて、この幻想的な冬の祭典もぜひ体験してみてください!

Snow King Festival: https://snowking.ca/
イエローナイフ昼間の過ごし方のまとめ
イエローナイフの町中の観光スポットはそれほど多くはありません。しかし他の場所ではできないような経験ができる観光スポットがいくつかあります。長期滞在する人は退屈してしまうかもしれませんが、短期滞在予定の方は是非これらのスポットを周ってみてください!
次回は我々が訪れたレストラン等グルメスポットをご紹介しようと思います!ではまた!
コメント